【柏住まいのお金相談窓口より】確定申告を会社員で申告すべき人、した方が良い人とは?

柏住まいのお金相談窓口

〒277-0871
千葉県柏市若柴178番地4

【柏住まいのお金相談窓口より】確定申告を会社員で申告すべき人、した方が良い人とは?

スタッフブログ

2020/02/14 【柏住まいのお金相談窓口より】確定申告を会社員で申告すべき人、した方が良い人とは?

皆さん、こんにちは

 

柏住まいのお金相談窓口 代表の高橋です。

 

昨年、住宅ローンを組んで住宅を購入された方はにお知らせがあります。

 

『確定申告を行う必要があります!!』

 

確定申告とは何か。どのような方が確定申告をする必要があるのかをまとめましたので、ぜひお気軽にお読みいただけたらと思います。

 

確定申告とは、112月まで1年間の全ての所得金額から所得税を算出し、税務署に申告することです。

今まで支払った税額よりも申告する税額が多ければ差額を納税し、少なければ還付を受けることになります。

 

会社員の方は通常、会社が全てやってくれるので、確定申告をする必要はありません。

ただし、以下の場合は確定申告をしなければなりません。

 

  • 年収が2000万円を超える方
  • 給与所得又は退職所得以外の所得が20万円を超える方
  • 2か所以上から給与を受けていて、本業以外の所得が20万円を超える方 など。

また、確定申告をした方が良い人は、以下のようなケースです。

  • 退職したが年末調整を受けていない方
  • 副業の報酬が源泉徴収されている方
  • 多額の医療費を支払い医療費控除を受けたい方
  • ふるさと納税を行いワンストップ特例を利用していない方
  • 住宅ローンを組んで1年目の方
  • 株式投資等の損失を繰越したい方
  • 年末調整後に子どもが産まれた方 など。

他にも色々とあるので、迷ったら早めに最寄りの税務署に相談に行きましょう。

また、確定申告期間は臨時の相談所を設けている地域もあります

今年の所得税の申告期間は217日(月)~316日(月)でしたが、新型肺炎の影響で

1か月延長されました。

 

千葉の住宅はファイナンシャルプランナーのいる柏住まいのお金相談窓口へ

 

お問い合わせはこちら

 

お問い合わせ

相談日程のご予約はこちら

 

https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=kashiwa-sumaitookane.jp

お問い合わせ

 

★☆—————————————★☆
柏 住まいのお金相談窓口
.
〒277-0871
千葉県柏市若柴227番地6
【営業時間】9:00〜18:00
★☆—————————————★☆

TOP